Q.どのような症状を診ていただけますか?
A.肩こり、五十肩、腰痛、むちうち、頭痛、ヘルニア、股関節痛、変形性膝関節症、シビレなど幅広く診ております。また不定愁訴といって原因のわからない痛みや不快感の患者様もいらっしゃいます。骨折や捻挫などの怪我は、まず病院で診ていただいてください。
Q.いろいろな病院や整骨院で診てもらっても治らないんですが…?
A.大丈夫です。そのような場合でも当院の検査や評価で原因を突き止め、少しでも良くなるよう全身全霊で施術いたします。1回や2回では良くなることはないので一緒に頑張って施術していきましょう。
Q.保険は使えますか?
A.取り扱っておりません。
Q.料金はいくらくらいになりますか?
A.こちらをどうぞ→料金・メニュー
Q.クレジットカードは使えますか?
A.取り扱っておりません。
Q.予約は必要ですか?
A.当院は完全予約制なので事前にご予約下さい。
Q.駐車場はありますか?
A.はい、1台分ございます。
Q.当日気をつけたほうがいいことはありますか?
A.個人差はありますが、急に血行が良くなる場合がありますので、施術直後30分くらいは飲酒、入浴は避けてください。
また、施術後~翌日にかけて身体のだるさ、眠気などの好転反応が出る場合があります。
反応をうまく抑える方法は施術後にお教えいたします。
Q.施術時間はどれくらいですか?
A.施術内容にもよりますが、初回は1時間半程度、2回目以降は1時間程度です。
Q.施術は痛くないですか?
A.電気治療やマッサージ、はりきゅう、関節矯正すべての治療において、 痛みを伴う治療は効果が出にくいと考えております。 患部の損傷がひどい時など特別な場合を除いて、ほとんどの方は無痛で治療を受けられます。 当院では最も身体にやさしい治療法で丁寧に施術いたしますので、むしろ気持ちが良いと感じる方が多いようです。定期的に来院される方の半分以上が女性である、という事も納得していただけるのではないかと思います。
Q.効果はどれくらい持ちますか?
A.炎症の程度、筋肉・関節の状態によって全く異なってきます。 また、当日受ける治療の内容や個人差もかなりあります。 すべてを総合的に判断して初診時に必ずお伝えします。 ただ、すべての患者様に言えることは治療を継続していくと、効果も長持ちしてきます。治療の効果を長持ちさせるコツもお教え致します。
Q.施術に通う頻度はどれくらいですか?
A.痛みの程度やお体の状態によって異なりますが、ギックリ腰など痛みの強い痛みの場合は、受傷後1週間くらいまでは毎日~1日おき、強い痛みがおさまりしだい、週1~2回で経過を見ます。
強い痛みでなければ、はじめから週1~2回で経過を見ます。 ある程度動けるようになったら、治療体操・ストレッチなどを行っていくと症状が早く改善します。
Q.生活習慣の改善方法・日常生活のアドバイスなどはありますか?
A.患者様ひとりひとり体の状態は異なります。当院では、患者様に合わせたアドバイスやアフターフォロー致します。この日々のセルフケア方法や少しでも健康に過ごしたいと意識することが一番大切なところと思われます。